高等科上級文化学習 生け花:春を感じながら花を生ける
高等科上級クラス恒例の文化学習。今回は生け花を学びました。準備されたのは、ほとんどが村上学園長の自宅の庭で大切に育てられた草花です。春らしいチューリップや椿の花、緑豊かな草、南天やライラックの枝など、たくさんの草花が揃いました。


四季を身近に感じ、自然を愛でる
生け花とは、花や植物を花器に挿して観賞する日本の伝統的な芸術です。たった一輪でも家に飾り、四季折々の植物を身近に感じることで、心を和ませてくれるものですね。そういった生け花の持つ素晴らしさや、生け方の基礎を村上学園長より指導していただきました。そして、生徒たちは、好みの草花を選び、思い思いに生けていきました。




華道は、特定の流派やルールに沿った厳格な技法が求められます。そこで今回はより自由なスタイルで、花をアレンジしそれぞれの感性を表現する生け花を学びました。生徒たちは、この体験を通じて、「これからは、もっと花や植物に目を向けてみようと思う。」と、感想を持ったようです。
また、4月最初の授業が行われたこの日、外は春の日差しが暖かく、学園のある日系文化センター・博物館横のSouthoaks Crescentに沿って、美しい桜が見ごろを迎えていました。多くの人々が訪れて、散歩をしたり、写真を撮ったりしていました。自然のすばらしさを感じる心和む一日でした。


この他にも、高等科上級クラスでは、様々な文化学習を行ってきました。
茶道体験 https://www.gladstonejls.com/culture-teaceremony/
琴演奏体験 https://www.gladstonejls.com/japaneseculture-koto/
クラッドストーン日本語学園では、2025年9月からの新年度入園ご予約を受け付けています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。小・中学・高等科の編入も受け付けています。